サイクリング・自転車を趣味にするとどんなメリットがあると思いますか?
サイクリング・自転車というと景色などを楽しみながらどこか訪れるイメージがあるかと思いますが、実は他にもいろいろな楽しみ方があります。
サイクリング・自転車に興味を持たれた方はぜひ参考にしてみてください。
サイクリング・自転車を趣味にするメリット

多くの人を魅了するサイクリングですが、実はサイクリングを始めるといろいろなメリットや効果が得られます。その内容についてご紹介します。
- 気軽に景色を楽しむことができる
- 運動になる
- ランニングと比較すると体への負担が少ない
- 好きな時間に楽しめる
- お金をかけずに楽しめる
気軽に景色を楽しむことができる
気になるスポットがあれば細い道であろうが、渋滞エリアであろうが、駐車スペースがないエリアであろうが関係なく、楽しむことができます。
運動になる
サイクリングは身体に負担が掛かり過ぎないので、長時間続けることができる点も大きなメリットです。そのため体力を鍛えるのにはとても良い運動方法です。
自転車の運転は下半身の筋力を使うイメージですが、実はバランスを取るために上半身や体幹を使うため、運動効果は全身に及びます。
そのため、ダイエット目的とした運動としてもサイクリング・自転車は最適です!
ランニングと比較すると体への負担が少ない
ランニングは「膝を痛めやすい運動」のひとつと言われています。理由は着地する際に膝にかかる負荷が、瞬間的ではあるものの体重の約3倍に達すると言われているためです。
膝関節を痛めている方や、ランニングをおこなうと痛めやすいという方にはサイクリング・自転車はおすすめの運動です。
好きな時間に楽しめる
休日の空いた時間や、平日の早朝だけなど、時間的な制約を受けずに好きなときに好きなだけ楽しむことができます。気軽に始めることができる点は大きな魅力です。
お金をかけずに楽しめる
既に自転車を持っている場合は今すぐ始められます。
自転車を持っていない人の場合は、自転車の購入費用は必要となりますが、レンタルから始めることもできますし、自転車があれば他に必要なものは何もないため初期費用だけでずっと継続することができます。
サイクリングコースを調べて楽しもう

まずはサイクリングしたいコースについて調べることが大切です。
本格的なサイクリングコースから自宅周辺や、特定の目的地までなど、サイクリング時間にあわせて距離を選択することも重要です。
おすすめのサイクリングコースで始めたい場合は下記のサイトからコースを調べることができます。

趣味として続けるためにも最適な自転車を検討しよう
自転車は目的に応じて様々なタイプのものが販売されています。
本格的に趣味としてサイクリング・自転車を続けていく場合は、楽しみの幅を広げるためにもサイクリングの目的にあった自転車の使用をおすすめします。
サイクリング目的で自転車の購入を検討される場合に多い3タイプについてお伝えします。
サイクリング・自転車を楽しむための最初の1台には「クロスバイク」

クロスバイクはフラットハンドルタイプの自転車で、本格的なサイクリングから自転車通勤まで幅広い方が利用しています。長距離目的で選ばれる方も多く、サイクリングを楽しむための最初の1台にとしては最適で多くの方に人気のタイプの自転車です。
長距離旅やツーリング、スピードを求めるなら「ロードバイク」

自転車競技などへの参加も考えてサイクリング・自転車を始める場合には「ロードバイク」を選択すべきです。
ロードバイクは摩擦抵抗を軽減するためにタイヤに溝がありません。そのため滑りやすい路面ではスリップしやすくなりますので注意が必要です。
山道や砂利道でも乗るなら走行性能を重視の「マウンテンバイク」

サイクリングでは山道や砂利道から舗装された道路など、さまざまな場所を走りたいという方には「マウンテンバイク」がおすすめです。
ただし、タイヤが太い反面、スピードが出にくくなるというデメリットがあります。
趣味でサイクリング・自転車をするときの注意点
長距離サイクリングは適度に休憩を
長時間の運動には適度な休憩が重要です。休息にあわせて水分補給や栄養、糖質をしっかり摂ることで、けがや急な体調変化を未然に防ぐことができます。
道路の左側を走行する
自転車は車両となります。車両である自転車は左側走行がルールとなります。最近では自転車に対する交通ルールの意識も高まってきています。しっかりと交通ルールを守り、安全運転を心掛けましょう。
ヘルメットを着用する
ヘルメットの着用が努力義務として定められました。万が一の事故の場合にも、ヘルメットを着用することで頭部を守ることができます。自転車の種類によってはスピードも早くなりますので、自分の身を守るためにもヘルメットを着用しましょう。
サイクリング・自転車を趣味として楽しもう

最近ではマウンテンバイクやロードバイクなどの自転車でサイクリングを楽しんでいる女性も多くなり、性別を問わず楽しめます。
各地で自転車のイベントなども開催されており、サイクリングを奥深く楽しむための方法もさまざまです。
今回ご紹介したサイクリング・自転車を趣味にしていただき、素敵な自転車ライフを満喫しましょう!



